- ゼットエートップページ
- ブログ
- 習得してドヤ顔・・・😏 ♬
習得してドヤ顔・・・😏 ♬
-
2020.04.15
皆さん^^こんにちは!
何だか、忙しくてどうしても出かけなきゃいけない時って
「めんどくさ~い」とか「外出たくないな…」って思うのに
外に出ちゃだめ!!って言われると、外に出かけたいな~って思っちゃいますよね(笑)
な・の・で!
今回は、「家で退屈しない!」「自分の特技が増える!」「今日のごはんの準備も!」そんなためになりそうな事をご紹介します!
暇だから外出したいけど、必要のない外出をするのは「ダメ!ぜったい!」…
外に出かけるのなんて食材を買いにスーパーに行くくらい…
なんかないかな…
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
そうだ!魚捌いてみよう!
っという事で本日は、「魚・3枚おろしのやり方」!!
難しそう…というイメージがありましたが以外にやってみると簡単でした^^
➀初めは鱗とりから!
やり過ぎは注意です!身が傷んでしまいます!
鱗は尻尾の方から頭にかけてゆっくりと。
出来るだけ鱗が飛ばないように・・・
②次に頭を落とします!
かわいそうですが、その分美味しく食べてあげましょう…
お腹のひれとわきの鰭をめくり~、
ひれの付け根を結んだ斜め線に包丁を入れます。
「ごめんね…」とつぶやきながら一思いにざくっと!
③はらわたを取り出しましょう!
お尻の穴に包丁の先を入れ、頭の方に向かって切ります。
そうするとはらわたが取り出しやすくなるので
ハラワタを出して、水で綺麗に洗いましょう!
この黄色枠の赤い部分を血などが残らないように綺麗に洗い流します!
④さあ、いよいよ3枚におろしていきますよ~😤😤
まずはお腹側の皮に切れ目を入れ、包丁の通り道を作ります。
皮が切れれば柔らかい身の部分なので、そんなに力を入れなくても包丁が入っていきます。
刃先で骨のゴリゴリを感じながら、丁寧にすこーしずつ身を剥がしていきます。
⑤骨の部分まで刃先が届いたら、今度は背中側に包丁を入れます。
同じように川に切れ目を入れて少しはがしていきましょう。
⑥最後に!
お腹側・背中側を剥がし終り、くっついてる部分が背骨部分のみになったら
尾ひれの付け根から刃を入れ、刃の中心を骨に当てるように。手前に引きながら剥がします!
刃が背骨にあたりながらきれている感覚がちょっと癖になります(笑)
⑦はい。反対側も同じように。
そして完成3枚おろし!✨
これ、背骨がついている真ん中の切身が
上手になればなるほど薄ーく、少し透けるようになるそうです!
おうちにいる退屈な時間。
できるように習得して、さらに極めておきませんか??
そして、外出できるようになったら
今度は釣りにいって自分で釣った魚をさばいてみたりなんかして😁💕
まずは捌けないと釣ってきても食べれなくなっちゃいますからね ♪
今のうちに頑張っておきましょう!
いい、お酒のつまみになりそうですね~😁
( 釣りに行くときはぜひ、つり具ランドにお立ち寄りください^^
釣りに詳しい弊社の店頭スタッフが丁寧にご案内しますよ ♪ )
外出もできず、気の抜けない毎日ではありますが、
決して暗くならず、楽しいことをドンドン見つけていきましょう!
外出できるようになったら、どんなことしよう ♪
な~んて想像しているだけでもニヤニヤ(・∀・)ウキウキ♬ ワクワク💖してきちゃいます😊
皆さんも魚の3枚おろしはもちろん!ほかにも習得しておくと便利な事を今のうちにやっておきましょう!